Related Posts with Thumbnails

緑茶のカテキン効果って?


みなさん、こんにちは。三浦春馬です。
僕もそうだったんですけど、緑茶が身体に「具体的にどういいの?」と聞かれると、「・・・・・・・・・・」となってしまいませんか?
というわけで、今回は、緑茶のいいところについてお話します。
緑茶が身体にいい、と言われる理由のひとつは、カテキンという成分が入っているからだそうです。
このカテキンは、美容や健康にいいと言われていて、他にも様々な効果があることが研究でわかっているそうですよ。奥が深いですね。
「朝茶は七里帰っても飲め」ということわざがあると聞きました。
朝飲むお茶は災難よけになるので、飲むのを忘れて旅に出たらたとえ七里の道を帰っても飲んだ方がいいという意味だそうです。
昔から緑茶が健康にいいってことはよく知られていたんですね。
でも七里って今の距離だと28km。
歩いて戻ってたら大変なことになっちゃいますね・・・ (笑)。

お茶は健康の素なのです。

ところで、お~いお茶っていつからあるの?

みなさん、こんにちは、三浦春馬です。 突然ですが、皆さんはペットボトルに入った緑茶って、いつ頃からあるか知ってましたか? 毎日当たり前のように飲まれていて、もちろん僕も当たり前のように飲んでいるので、ずいぶん昔からあると思っていたのですが、このペットボトル入りの緑茶が生まれたのは1990年。 なんと僕が生まれた年です!! そして、初めて出来たペットボトル入りの緑茶が、伊藤園の「お~いお茶」だったそうです。 同い年って聞いたせいもあって、また「お~いお茶」のことが身近に感じられるようになりました。 ちなみに、缶入り緑茶を最初に発売したのも伊藤園で1985年のこと。 つまり、気軽に緑茶を持ち運べるようにしたのは、伊藤園だったってことですね!!


そうか、僕とこのペットボトルのお~いお茶って同い年だったんだ。

お~いお茶の新俳句大賞に僕も一句。

みなさん、こんにちは。三浦春馬です。
「お~いお茶」といえば、ボトルに俳句がのっていることでも有名ですよね。
先日は、その新俳句大賞の受賞作品が発表されました。
新俳句って、季語がなくても多少字余りでもいい自由な俳句のことで、お~いお茶の新俳句大賞は今回で第19回目。1989年から続いているとのこと。
ということは、僕が生まれる前から続いているんですね。
今回、160万句以上の応募の中から、今回の文部科学大臣賞に選ばれたのは、「百才の笑みこぼしつつ星祭る」という句で、なんと100歳のおばあちゃんが書いた作品なんですって。すごいな。
では、僕も一句。

「温暖化 止めると頑張る お茶畑」

どうですか?
皆さんも機会があったら、是非一句詠んでみて下さい。
ではまた。




お~いお茶ボトルを見れば句が浮かぶ


いい句は、ふとした瞬間に浮かぶものなのかな。

Back to Top